PR

「2025 ベトナムの春祭り」メリケンパークで開催

トレンド・イベント

ベトナムの旧正月「テト」を祝う「ベトナムの春祭り」が神戸メリケンパークで開催されました。

スポンサーリンク

ベトナムの歌やパフォーマンスも盛り上がる

「ベトナムの春祭り」のメインステージではベトナムの歌やダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられ詰めかけた多くのベトナム人や日本人の観客らで盛り上がっていました。

メインステージ行われたベトナムのパフォーマンス。

メリケンパークの会場では、ベトナム料理を提供するブースやキッチンカーが出店。お気に入りのベトナムフードを食べ歩きながら楽しめるイベント会場になっていました。

ベトナム料理などのブースが数多く出店。

スポンサーリンク

人気のバインミーやテトを祝うちまきなども

バインミーのキッチンカー。

会場で目についたのは日本でも人気が出てきたバインミー。バインミーはフランスパンに具材をはさんだベトナムのサンドイッチ。パリパリのフランスパンにパクチーやスパイシーソースを絡め独特のテイストは一度味わうとリピートしたくなるもの。そんなバインミーを売るブースがいくつもありました。

ポークの具材のバインミー。

野菜もたっぷり入っているので、肉系の具材でもサクサクとほおばれます。

スパイシーソースも味のアクセント。

スパイシーなソースが入るのもバインミーの特徴。パクチーや辛い味が苦手なら作る時に入れずに作ってもらうこともできるようです。

ベトナム風の焼鳥。

揚げ春巻きやベトナム風の焼鳥などもその場で炭火で焼き上げてくれるのでアツアツのものを味わえます。

テトを祝うベトナムのちまき。

旧正月の「テト」を祝う祭りなので、せっかくならベトナムの正月料理も食べてみたいということなら手軽に味わえるのがちまきです。バナナの皮でくるのだもち米の中に緑豆や豚肉を入れて蒸したちまきは、ベトナム独特のもの。

蒸しあげたベトナムのちまき。

こちらが蒸したちまき。バナナの皮を空けると少し緑色がかったもち米になっています。もちもちした食感でほのかな甘みが感じられました。好みで醤油やナンプラーで味を整えるとよりおいしいいただけます。

ベトナム料理を気軽に堪能できた「ベトナムの春祭り」。またメリケンパークでのベトナムフェスが開催されるのが待ち遠しいです。

 

タイトルとURLをコピーしました